矢斬、3-0判定勝ち
2018年の最後の試合で登場の矢斬、立ち上がりは、中安選手がサウスポー矢斬の左ストレートを外しての右のカウンターを喰う、しかし、正面突破し右フック で対応する。2回はバランスを崩させる、3回の序盤に矢斬の左が一瞬早く捉え … [Read more…]
2018年の最後の試合で登場の矢斬、立ち上がりは、中安選手がサウスポー矢斬の左ストレートを外しての右のカウンターを喰う、しかし、正面突破し右フック で対応する。2回はバランスを崩させる、3回の序盤に矢斬の左が一瞬早く捉え … [Read more…]
5度目の挑戦に賭ける花形と、2階級制覇を狙った黒木選手の対戦。両者はこれまで2度対戦で、花形の1勝1分、3度目の対戦となった。 今回も、花形が低い姿勢からチャンスをうかがい、サウスポーの黒木選手が足を使いながら左を狙う展 … [Read more…]
お互いがデビュー戦の両者、仁和選手がワンツーで仕掛ける。出遅れた阪本だが、次第に落ち着きを取り戻し、ワンツー、アッパーで応戦、終了間際に右ストレートが見事なタイミングでヒットしダウンを奪う。レフェリーがノーカウントで、試 … [Read more…]
第5試合目に登場したのが、昨年12月以来の試合となる来山。 初回からボディーへの打ち合いに、山西選手の圧力が強まり左ボディーを喰い劣勢に。2回もペースを取られる、来山も 必死に打ち返すも、山西選手右を喰ってしまう。4回に … [Read more…]
昨年4月に、新人王初戦で敗れて以来の試合に挑んだ矢斬。 サウスポースタイルから、踏み込んで左ストレートを上下に決めて返しのパンチも冷静に反応して躍動感ある動きをする。 矢斬が次第にペースをつかみ、右フックのカウンターで鮮 … [Read more…]
昨年8月に赤穂亮(横浜光)選手のタイトル戦に挑み、敗れてから2度目のチャンスを迎えた齊藤。 スタートは、長身の菊地選手ジャブで距離を作ろうとする。 齊藤がジャブをヒットして右ストレートにつなげる。 だんだんと距離がつまり … [Read more…]
初6回戦で、日本女子バンタム級挑戦者決定戦として行われたこの試合、 立ち上がりは、奥田選手がフェイントをかけながら的を絞らせず右フックをヒットさせる。 懐に入りたい若狭だが奥田選手のリーチに苦戦、4回に奥田選手のジャブで … [Read more…]
東日本新人王予選の初戦に挑んだ、二佐。 立ち上がり、うまく左ジャブを使いその後の左フックで、優位に試合を進めていたが、 2回に具志堅選手の左ボディーをもらいダウンを喫する。 立ち上がるも、レフェリーがカウントを10まで数 … [Read more…]
41ジムより、移籍しての初戦を迎えた小笠原。 初回から、緊迫とした展開になり、小笠原が左ボディーを決めると、齊藤選手も右ストレートで応戦。両者ともに、決定的な場面がなく、難しい採点に。 39-38、37-39、38-38 … [Read more…]
8戦のアマチュアキャリアからの、プロデビュー戦に挑んだ栁堀、後藤選手の細かいジャブを受け、30秒過ぎに右ストレートを喰いダウンを喫する。再開後はワンツー上下の打ち分けで攻勢に終盤は右を決めてぐらつかせた。2回に後藤選手が … [Read more…]